お知らせ/日々のこと

2019/03/18

もやもやと不安なとき

DEF26A9C-9BEE-4C80-8207-0211C550E50A.jpeg

こんにちは。

 

昨日、うっすら不調な時に好きな言葉を考えると少し気持ちがもちあがるという話をしました。

つい先日似たような方法でもやもやとした不安が少し解消される経験をしたので、そのこともお話しさせてください。

 

実は最近、次男がマイペースすぎることについて不安な日々が続いていました。

夫が心配し始めてどんどん出来ないことに目がいってしまい、どうしようもなく不安になっていたのです。

何をしていてもどこかどんよりとした重い気持ちを持ったまま。

でもふと気付いたのです。

私がどんよりしていても、何も変わらない。

今はただ不安なだけで特に何も困っていない。

 

出来ないこともいろいろあるけれど、出来ること・好きなところもたくさんある。

よーし、書き出してみよう!と手帳に書き出してみたら本当にたくさんありました。

書いているうちに、穏やかで音楽が好きで甘えん坊の次男の良さがくっきりと見えてきてどんどん楽しくなってきました^^

これはいいぞ〜と長男と夫のいいところもそれぞれ書き書き‥。

3353679F-E573-4587-B3A1-1547FD1516F6.jpeg

そうこうしているうちに心の中のもやもやが晴れていったのです。

頭の中でいろいろ考えることも大切だけど、書き出すことの良さをしみじみと実感。

あまり癇癪を起こさない・気持ちの切り替えが早いなどの大きなことから、顔に水がかかっても泣かない・歩くことが好きなどのちょっとしたことまで思いついたことはどんどん書きました。

他にもどんなことがあるかな〜という目で見るようになるので、良いところがどんどん見えるようになってきます。

 

今回は子どもについてのもやもや不安が解消されましたが、他のことでも同じ方法を使えそう。

今後ぼんやりと不安に思っていることが出てきたらそのことの良いところ・出来ているところ・好きなところをどんどん書き出してみようと思います。

 

私が少ししょんぼり気分な時期だったので、元気を出す話が続きました(^o^)

気になった方、よかったら試してみてください★

ではでは、また。

2019/03/17

好きなことば

5242BC98-69E6-469F-BB06-9BF5697B772E.jpeg

こんにちは。

 

ホームページを作りはじめた時、トップに載せるご挨拶やプロフィールについてウンウンとずいぶん考えました。

どう書いても納得いかずにちょこちょこと修正する毎日‥。

文章を書くことはもともとそんなに得意ではなく、あれやこれやと怖気付いている部分もありました。

どうしたらいいんだろうと考えて‥まず好きなことばを挙げてみよう。それから考えよう。と思いつくままメモしました。

 

ある日の疲れた夕方にそのメモがふと目に入ってきた時、ふわっといい気分になれたのです。

言葉の力は偉大◎

 

こちらにもメモしておきます☻

 

心地いい/素朴な/おおらか

のんき/穏やか/和やか

愉快/軽やか/しなやか

どこかホッとするような/リラックス/ゆったり

うららか/ゆたかな/柔軟な

朗らか/いい気分/のんびり

寄り添う/馴染む/健やか

 

日だまり/木漏れ日/ピクニック

湖畔/窓際

 

もっと他にもたくさんあるだろうけれど、パーっと一気に思いついたいろいろ。

また思いついたら書き足していこう^^

眠る前に、好きな言葉あるかなぁ‥とぼんやり考えていると幸せな気持ちで眠りにつけるのでおすすめです◎ 

とっても不調な時には難しいと思いますが、なんだかもやもやうっすらと不調な時などにはもしかしたら気持ちが持ち上がるきっかけになってくれるかもしれません。

 

手帳にも書いておこうっと◎

ではでは、また。

2019/03/16

新しいイベント什器

C65D3927-FD41-46B0-A623-0A6B8D1D4417.jpeg

こんにちは。

 

先日手に入れたイベントに使う小さな棚のお話です。 私は運転免許を持っていないので、イベント出展の時は電車で全てを運びます。

今まで1人で出たイベントは2回。

会場はどちらも東京ビッグサイトでした。

ビッグサイトまでの道のりは人の多くない駅での乗り換えが2回なのでそんなには困らないのですが、他のイベントにも出たいと考えるとこの荷物は辛いものがあるな‥と思い始めました。

ちなみにディスプレイはこんな感じです。

4EEA877A-11FC-428A-9791-8CA029A7EC85.jpeg

ペグボードもアイアンラックもそこそこ重たいのです‥。

前回のハンドメイドインジャパンフェスに出展した日の朝、家のすぐそばのバス停でご近所のパパと息子君に偶然会いました。

バスを降りたところでバイバイ〜としたのですが、重そうだから持ってあげると駅まで運んでもらったのです(>_<)

そして‥2人の目的地と私の行き先の方向が同じだったことから結局ビッグサイトへのバスが出ている駅まで荷物を運んでもらってしまった‥という大変申し訳ない経験があり、無理のないディスプレイを本気で考えようといろいろ調べ始めました。

 

雰囲気はとても気に入っていたので、この感じでもう少しコンパクトなものはないかなと探してminneで見つけました^^

D23E775C-F9A7-41AC-9C36-0A80D462D1B9.jpeg

このくらいの小さな棚です。

ブローチを並べると可愛い♡

購入時もレターパックで届くくらいとてもコンパクトにまとまって持ち運びやすいです。

25AAC568-1603-4D93-907A-CFECC6DBC021.jpeg

 

ペグボードも半分のサイズで作り直しました◎

ずいぶん軽くなった〜^^♩♬

今ある在庫分のみでディスプレイしたので少しさみしげですが、ここからもう少し工夫していこうと思います。

これで少し身軽になり、いろんなイベントに出展できたら嬉しいな〜と考えています。

 

趣味でずっと続けていた”作品そのものを作ること”の楽しさ以外にも、こうしてディスプレイを考えたりラッピングを考えたり、文章を綴ってみたり写真について考えてみたり‥チャレンジしたことによっていろいろな楽しさが広がって心がわくわくします。

自分なりにがんばっていこう◎

 

ではでは、また。

2019/03/15

ハンモック-お気に入りのもの

D6F896BE-4BA3-47C8-B4F5-CCC91136F959.jpeg

こんにちは。

 

今日も昔の写真を見て思い出したシリーズです^^

こちらは3wayで使えるハンモック♡

昔からハンモックが大好きで、1Kに一人暮らししていた時にもお部屋全体を使って吊るせるようにして楽しんでいました。

その時は取り壊しが決まっていたアパートだったので壁に穴を開けても大丈夫という事情により、専用の金具を設置出来ました。

でも今の家は壁の構造上強い力が加わるような器具をつけられないとのこと‥残念。

 

家族で出かけるのんびりキャンプも趣味も1つなのですが、そこでの一番の楽しみもハンモックです◎

ある日キャンプに使えるチェアを調べていたら、私の願いを叶えるハンモックを見つけてしまったのです‥!

 

自立して、コンパクトなサイズ感、インテリアに馴染むシンプルなデザインとカラー。

チェア型・寝転がれるゆったり型・ハンガーラック☻という3way。

それぞれの形に変更するのも簡単にできます。

コンパクトにたためて専用のケースもついてきたのでキャンプに持っていくことも出来ます◎

肝心の乗り心地も大満足。

 

上の写真のように広げると大人も横になってゆらゆら楽しめます。

下の写真はチェア型のとき。

D8E48CF0-2EA2-46FE-8E62-53B119503064.jpeg

ブランコのようで遊びたくなりますが、揺らし過ぎにはご注意^^

対象身長180cmまででパパもぎりぎり大丈夫◎

耐久荷重は90kgまでなので子供を抱っこしてゆらゆらしてました。

 

今は次男がいたずら盛りで危ないので二階の倉庫で眠っていますが、もう少ししたらまた楽しめるかな^^

写真を見ていたら今すぐにでも乗りたくなります。

今年のキャンプに持って行こうかな〜^^

 

今はいろいろなデザインが出ているみたいなので、もし気になる方がいらしたら ハンモック・3way などの単語で検索してみてください★ 

ではでは、また。

2019/03/14

昔の作品-タティングレース

D26B7E90-13C1-4B51-A8C4-6DAB69B02FDD.jpeg

こんにちは。

 

つい先日、お道具入れの写真を探すためにInstagramを遡っていた時に懐かしい写真をいろいろ見つけました。

今作っているようなもこもこと大らかなものも好きなのですが、可憐で繊細な作品も大好きなのです。

 

最初はレース針でかぎ針編みのように編むレース編みを楽しんでいたのですが、もっと繊細なレースを作りたい‥!といろいろ調べてタティングレースに辿り着きました。

その頃はまだpeikkoさんの本も出ていなくて、図書館に行って昔からある本を借りて一生懸命練習しました。

上の写真は基本を理解してから一番最初にチャレンジしたドイリー。

失敗しても、辛くなっても、とにかくこの一枚だけは最後まで作る!と心に決めて作り始めたことをよく覚えています。

まだ子どももいなくて自由な時間はすべて手芸か手帳に使えていた状況でも半年はかかったと思います。

レース糸ではなく絹穴糸という細い糸で作ったので力を入れすぎて千切ってしまったりとトラブルが多かったです^^;

 

ちょこちょこ失敗点はあるものの諦めずに頑張れたこと、自分の手でこんなに繊細なレースが作れたこと‥とてもとても嬉しくて毎日持ち歩いていました◎

黒いミニトートにふわっとかけて楽しんだり窓際で逆光に透かしてうっとり眺めたり^^本当に嬉しかったな。

771B5B69-F59F-430F-B130-AF32DD6529F4.jpeg

こちらは2014年の頃の作品。

(ちなみにオーガンジー刺繍も大好きで大切な作品。いつかお話しさせてください^^)

このお花が連なっているタティングレースはpeikkoさんの本を参考に作りました。コデマリの図案です◎

D232CD7C-13C2-4048-90B9-1D9EB6420AA9.jpeg

コデマリが大好きで、当時飼っていたベタの水槽周りにも置いていました♡

今見ても可愛い♡

 

F0286271-8B8A-43DE-B736-A3DBDC276F97.jpeg

こちらは付け襟◎光を浴びてシルエットが浮かび上がっている様子が本当に可愛いなぁ。

タティングレース、やっぱり素敵です^^

 

1F3F0A8E-E336-44B3-912E-6D0D14D2778A.jpeg

これはレース糸で編んだドイリー。

お気に入りの石を並べてインテリアとして使っていました。

こういう、異素材の組み合わせが大好きです♡

それぞれの良さが引き立ってますます可愛く見えます☻

 

写真を並べて見てみるとしみじみ、うっとり。

タティングレースは素晴らしい♡

 

またゆっくりとタティングの作品も作りたいな。

シャトル(タティングレースの道具)自体の佇まいも美しいし、制作の時の動きも優雅で素敵なのです。

はー、手芸は楽しい!

 

ではでは、また^^

1 2 3 4 5